価格改定

ティファニー 1837 スイスアーミーナイフ
は以前、国内では販売されていなかった。グレースワールドでは、一昨年の末に在庫が捌け、去年の8月にアメリカのウェブカタログを見た時、取り扱い中止になっていたので、もう廃番になったのかと思い、何とか2個調達した。
調達費用が結構掛かってしまい、販売価格は、74,800円と設定した。
それが今日、国内販売されているのを見つけてしまった。
そして驚いたのは、定価が41,040円(税込)。アメリカの定価が$280(約32,000円)なので、妥当な価格かもしれないが、グレースワールドとの差はなんと、33,000円以上ではないか。
これでは売れるはずもなく、価格を改定した。
赤字になってしまうが、やむを得ない。
個人輸入代行サービスでは当然のことながら、お客様が商品を海外から購入する際にかかる費用をお見積りする必要がある。 つまり、総額でいくらかかるか、お問い合わせいただかないと分からないので、機会損失につながる可能性が大きい。
そのような機会損失を減らそうと、定番商品の見積もり価格を表示しておくと、為替変動による差益や差損が生じる。 特に最近のような急激な円安が続くと、為替差損はかなり大きくなる。
したがって、時期を見て見積もり価格の改訂を行う必要が生じるが、アイテム数が多いとウェブページの更新作業に追われる。 続きを読む
この間、ご注文いただいたお客様の中には、「今までの額が安価だな、と思っておりました。」というお客様や、「余計な分はチップとして受け取っていただいて構いません。」と、多めにご入金いただいたお客様もいらっしゃいました。
手数料率の改訂にご理解頂きまして、本当にありがとうございます。
2010年6月に、個人輸入代行手数料率を大幅に値下げして以来、厳しい状況が続いておりますが、最近やっと明るい兆しが見え始めたように思います。
これも、安倍さんのおかげですかね?
アベノミクスで「明るい兆し」 月例経済報告、2カ月連続で上方修正甘利明経済財政担当相は27日、2月の月例経済報告を関係閣僚会議に提出した。景気の基調判断は「一部に弱さが残るものの、下げ止まっている」に変更し、2カ月連続で上方修正。安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」による株高で消費マインドが改善しているほか、自動車生産に下げ止まりの動きがみられることなどを反映した。
- ブログネタ:
- .気になったニュース42 に参加中!
今年4月にも200円の値上げを実施しましたが、来年1月10日よりさらに200円値上げするそうです。
2年ほど前から集客は好調で、ハロウィンのイベントがあった10月の入場者数は、過去最高を記録した開業年を超える勢いだったそうな。
今後、あちらこちらで値上げの声が聞こえてくるのかな?
gracekuma