「旧 FREETEL SIM」サービス内容変更のお知らせ
「FREETEL」のプラスワン・マーケティングが民事再生申し立てをして、早半年。楽天モバイルになっても問題無く使用していたのだが、「旧 FREETEL SIM」サービス内容変更のお知らせが来た。
その内容とは、ネットワーク設備の変更で、11月1日から3G通信専用機種ではデータ通信サービスが利用できないとのこと。
いまだに使っている「priori2」は3G通信専用機種なので、使えなくなってしまうという事だ。
機種交換
「priori2」は使い始めて3年半弱。昨年末ごろには電池の持ちが著しく悪くなったので、機種交換を考えていたのだが、その後のアプリのアップデートのせいか、最近は1日持つようになり、この様子なら来年まで行けそうと考えていたのだが、11月から使えなくなるのでは、機種交換せざるを得ない。
SIMカードサイズ
楽天モバイルでは、LTE対応機種への乗り換えにあたり、手数料無料でSIMカードサイズを変更できるキャンペーンを実施してくれるそうだ。これはありがたい。
というのも「priori2」で使っているSIMカードサイズはマイクロSIM(micro-SIM)だが、最近発売される新型の機種の殆どがナノSIM(nano-SIM)対応なのだ。
機種変更をためらっていたもの、実のところマイクロSIM対応の機種には魅力的な機種が無かったから。
この際、ナノSIMに変更してもらえば、機種選びが楽になるな。
次期機種候補
HUAWEI P20 lite SIMフリー![]() HUAWEI HUAWEI P20 lite(クラインブルー) 4GB/32GB SIMフリー P20LITE/BLUE |
HUAWEI nova lite 2 SIMフリー
![]() HUAWEI nova lite 2 ブルー5.6インチ SIMフリースマートフォン[メモリ 3GB/ストレージ 32GB] NOVA-LITE 2 BLUE [日本正規品] |
ZenFone 4 Max SIMフリー
![]() ZenFone 4 Max [ネイビーブラック] SIMフリー ASUS |