個人輸入代行 グレースワールド ブログ

個人輸入代行業にまつわる事など、徒然なるままに、ブログに書いています。

個人輸入代行

SBIレミット、ロシアは取引制限国

最近、ロシアからの個人輸入代行のご依頼が多く、送金方法を増やしておこうとSBIレミットに会員登録の申込みをしたのだが、ロシアは取引制限国らしく、その都度、コンプライアンス部門の審査が必要となるらしい。

手間暇かかるので、通常利用はやめておこう。

100万円のアコーディオンを受注

ブログネタ
店長のつぶやき に参加中!
バヤンというロシアのボタン式クロマティック・アコーディオンの個人輸入代行のご依頼を頂いた。

バヤン (楽器) - Wikipedia
バヤン (Bayan)はロシアあるいはウクライナの民族楽器。俗にロシア式クロマティック・アコーディオンと呼ばれる。現在は民族楽器ではなく、オーケストラの中の楽器やクラシック音楽の中の楽器である。

その価格は約100万円で、グレースワールドの輸入代行の案件としては、かなり高額の商品だ。
しかも、注文生産で納期は2年。

しっかりサポートしなくては…

ロシアからの個人輸入代行の荷物の遅延について続報

ブログネタ
店長のつぶやき に参加中!
ロシアからの個人輸入代行の荷物の遅延についてで、ロシアのeBay出品者から「ロシア郵便はすべての荷物を海上コンテナのような地上輸送にリダイレクトしました。」と連絡を受けたが、今度はこんなメッセージが来た。
小包はポーランドを経由して目的地の国に配送されている
日本郵便での追跡状況は変化無しだが、ロシア郵便のサイトで調べると確認できた。
とりあえず、動いているようで良かった。

ロシアからの個人輸入代行の荷物の遅延について

ブログネタ
店長のつぶやき に参加中!
未確認情報ですが、ロシアのeBay出品者によりますと:

新型コロナウイルス感染症の影響で、日本が4月初めに航空小包の入荷を停止したので、ロシア郵便はすべての荷物を海上コンテナのような地上輸送にリダイレクトしました。

今まで、ロシアからの国際発送は停止していると思っていたが、船便に変更されているので、遅れているのか?
実際はどうなんだ?

ロシア郵便からの情報:COVID-19期間中の郵便について

イーベイ(eBay)でPayPalが使えない?

ブログネタ
店長ユルユル日記 に参加中!
個人輸入代行でイーベイ(eBay)を使い始めて何年になるだろうか?
今まで全て、購入代金はPayPalで支払ったように思う。

今回、ドイツのイーベイ(eBay)で購入する際も、当たり前のようにPayPalで支払うつもりだった。
しかし、いざ支払画面に進むと、PayPalが使えない。 銀行振り込みを指定された。

通常は商品の詳細ページの「Payments」という欄に、PayPalの文字(マーク)があるはずだが、確認していなかった。

仕方が無いので、銀行振り込みしたが、もしトラブルが生じた場合、返金保証制度の対象になるのだろうか?
ちょっと心配になってしまった。
記事検索
コメント
livedoor プロフィール

gracekuma

カテゴリー
月別アーカイブ
人気ブログランキング

マーケティング・経営 ブログランキングへ


社長ブログ ブログランキングへ


ビジネス・業界(その他・全般) ブログランキングへ

Copyright (C) グレースワールド

  • ライブドアブログ