今日は、新しいパソコンのWindows 8 だけで通常業務をこなしてみた。
プリンターのドライバーは昨日インストール済みだが、 ウェブページの更新をするのに必要なFTPソフトをダウンロードしたり、 良く使うサイトをブックマークしたりと、頭が膿みそうになってくる。
ブラウザは、そのまま Internet Explorer を使っているが、今までは Google Chrome を使っていたので、それも影響しているだろう。
以前、クロームを使い始めたのはIEが重かったからだが、新しいパソコンではIEが重いということはない。
なんとか仕事はこなせたが、よりスピーディーに仕事をするには、やはり、クロームに変えた方が良いだろうか?