個人輸入代行 グレースワールド ブログ

個人輸入代行業にまつわる事など、徒然なるままに、ブログに書いています。

PayPalの支払いを返金する際、手数料が返金されなくなった。

今日、個人輸入代行の代金をPayPalでお支払いいただいたお客様に、PayPal経由で全額返金した。
ご依頼いただいた商品をお届けすることができなくなったからだ。

以前は、受け取りの際に支払ったPayPalの手数料は返金されていたが、今日は返金されず、約3000円の損失。
どうやら、ペイパルの規約変更に伴い、3月16日からペイパル手数料が返金されなくなったようだ。

日本のアカウントに関するPayPalユーザー規約の改正

発効日: 2020年3月16日

ユーザー規約(日本のビジネスおよびプレミアユーザー用)の別紙Aに記載されている返金手数料においては、売り手が(一部または全額)の支払いを買い手に返金する場合、返金を行う際の手数料は売り手に適用されることはありませんが、既に売り手が支払っている手数料は返金されないことを明確にしています

今後は、PayPalの手数料を差し引いて返金することにするかな?

イーベイ(eBay)でPayPalが使えない?

ブログネタ
店長ユルユル日記 に参加中!
個人輸入代行でイーベイ(eBay)を使い始めて何年になるだろうか?
今まで全て、購入代金はPayPalで支払ったように思う。

今回、ドイツのイーベイ(eBay)で購入する際も、当たり前のようにPayPalで支払うつもりだった。
しかし、いざ支払画面に進むと、PayPalが使えない。 銀行振り込みを指定された。

通常は商品の詳細ページの「Payments」という欄に、PayPalの文字(マーク)があるはずだが、確認していなかった。

仕方が無いので、銀行振り込みしたが、もしトラブルが生じた場合、返金保証制度の対象になるのだろうか?
ちょっと心配になってしまった。

PayPay ご利用開始のお知らせ、というメールが来た

ブログネタ
店長ユルユル日記 に参加中!
先月、キャッレス決済クラウドペイに申込みした時、一緒にペイペイへの申し込みもしてもらったのだが、「PayPay加盟店審査が完了し、お客様のお店でのスマホ決済サービスがご利用可能となりましたのでお知らせいたします。」とのこと。
paypay_2_rgb
「PayPayコードキット」が1週間ほどで届いたら、サービスが利用できるようになるようだ。

ちなみに、「PayPay加盟店ご紹介キャンペーン」を実施中という事なので、ご興味がある方はご連絡ください。
紹介先には1,000円を進呈しますとのことです。
 ※尚、紹介先店舗で対象期間内に500円以上の決済があること。

キャッレス決済クラウドペイに申込み

ブログネタ
店長ユルユル日記 に参加中!
NIPPON Platformという会社から株式会社デジタルガレージが運営するクラウドペイというキャッレス決済の案内を頂いた。
クラウドペイは、加盟店に一つのQRコードを設置するだけで、さまざまなQR決済を利用できるサービスらしい。
Cloud Pay
個人的には普段、PayPayを使っていて、便利でお得だと感じているので、とりあえず登録してみることにした。
登録に当たっては特に費用が掛からないらしい。

楽天ペイ・auペイ・ペイペイに関しても、別々にそれぞれの会社へ申込みしてくれるという。

実際に使えるようになるまでは2か月ほど掛かるようだ。

また、アメリカン・エキスプレスカードが不正利用?

ブログネタ
店長ユルユル日記 に参加中!
アメリカン・エキスプレスから電話あり。
イタリアで私のカードが不正利用された模様。
再発行につき、新しいカードが来るまで利用できない。

去年の9月  去年の5月

アメックス ビジネスカード

オンライン・プロテクション
アメリカン・エキスプレスのカードなら心配はご無用です。
心当たりのないインターネット上での不正使用による損害を、全額補償。
記事検索
コメント
livedoor プロフィール

gracekuma

カテゴリー
月別アーカイブ
人気ブログランキング

マーケティング・経営 ブログランキングへ


社長ブログ ブログランキングへ


ビジネス・業界(その他・全般) ブログランキングへ

Copyright (C) グレースワールド

  • ライブドアブログ