個人輸入代行 グレースワールド ブログ

個人輸入代行業にまつわる事など、徒然なるままに、ブログに書いています。

Shopeeマレーシアの車のエアロパーツ購入代行で大失敗!

2022年6月に、Shopeeマレーシアの車のエアロパーツ購入代行を依頼された。
お見積もりをお出ししたのだが、お客様からいくつかご質問があったので、問い合わせたところ、返事が来ない。
そうこうしている内に、マレーシアの現地バイヤーが長期休暇に入り、一旦キャンセル。

11月に新しい現地バイヤーを採用。
商品の大きさや重さを確認し、再度のお見積もり。
国際送料は一番安いマレーシア郵便で、約35000円。
受注・発注となったまでは良かったのだが…

その後、商品が出来上がり、バイヤーが発送しようとしたところ、パッケージの容積が大きすぎて、マレーシア郵便では発送できないことが判明。
他の方法で発送することは可能だが、送料があまりに高いので、返品を検討。
しかし、カスタムメイドだったので返品できず。

結局、CITYLINK EXPRESSという、一番安そうなクーリエ(国際宅配便)での配送を決断。
追加で支払った金額は、約12万円。
最終的には総額約15万4千円の送料で大赤字となってしまった。

SBIレミット、ロシアは取引制限国

最近、ロシアからの個人輸入代行のご依頼が多く、送金方法を増やしておこうとSBIレミットに会員登録の申込みをしたのだが、ロシアは取引制限国らしく、その都度、コンプライアンス部門の審査が必要となるらしい。

手間暇かかるので、通常利用はやめておこう。

令和3年4月1日より消費税における「総額表示義務」

令和3年4月1日より、税込価格の表示(総額表示)が必要になります。

消費税における「総額表示義務」

つきましては、個人輸入代行サービスの手数料について、以下のとおり改訂いたします。

旧:手数料 10%(最低:1,800円、消費税別)
新:手数料 11%(最低:1,980円、消費税込)

100万円のアコーディオンを受注

ブログネタ
店長のつぶやき に参加中!
バヤンというロシアのボタン式クロマティック・アコーディオンの個人輸入代行のご依頼を頂いた。

バヤン (楽器) - Wikipedia
バヤン (Bayan)はロシアあるいはウクライナの民族楽器。俗にロシア式クロマティック・アコーディオンと呼ばれる。現在は民族楽器ではなく、オーケストラの中の楽器やクラシック音楽の中の楽器である。

その価格は約100万円で、グレースワールドの輸入代行の案件としては、かなり高額の商品だ。
しかも、注文生産で納期は2年。

しっかりサポートしなくては…

第三者のクレジットカード不正利用でチャージバック

ブログネタ
店長のつぶやき に参加中!
「クレジットカード決済でのオーダーにつきまして、 カード会社より不正確定取引との判断がされました。」
昨日、STORESカスタマーサポートから来たメールだ。

ブルガリ腕時計 アルミニウム クロノ

購入アイテム名: ブルガリ腕時計 アルミニウム クロノ
購入金額:398,000円
決済日:2020/05/23
「該当の利用料は既に振込済みのため、 次回振込予定金額より、差し引かせていただきます。」

なんという事だ。
STORESではクレジットカード不正利用の事前判断は無かったが、 3D セキュアは導入されていなかったのか?

取り急ぎ、サイバー犯罪の情報提供をしたけど、被害届はどうやって提出するのだろう?
被害届を出したからと言って商品が戻ってくるとも思えないが…
悔しいな〜!

記事検索
コメント
livedoor プロフィール

gracekuma

カテゴリー
月別アーカイブ
人気ブログランキング

マーケティング・経営 ブログランキングへ


社長ブログ ブログランキングへ


ビジネス・業界(その他・全般) ブログランキングへ

Copyright (C) グレースワールド

  • ライブドアブログ